Z3 Tablet Compact

Weblog

OSを選ばない薄型コンパクトなiBUFFALOのBluetoothキーボード

iPad用Bluetoothキーボードを今まで2回買ったことがある。下の画像が1度目でLogicoolのこのタイプ。これはiPad Air 2用だが、iPad 2の時に購入した。現行品もAmazonで9,050円と値段も高めだがキータッチも...
Weblog

iPhone 6 Plus は小型タブレットの代わりにならなかった

SIMロックフリー iPhone 6 Plusを購入してから約半年が経ちました。 以前、小型タブレットの存在意義が無くなってきたなんてエントリーを書いてこんな事を書いていた。 5.5インチのiPhone6 Plusを手にしたら大きさ...
Weblog

IIJmioのSIMカードとMusic Unlimitedでいつでも音楽聴き放題

今まで我が家に有るSony製品は子供のために買ったPS3だけ。私自身はSony製品に対して見向きもしなかったのだが、先日Z3 Tablet Compactを購入して中々使い勝手が良く気に入っている。 そしてせっかくのSIMロックフリー...
Weblog

使い勝手の良いサイズ!SONYのXperia Z3 Tablet Compact

この正月に購入したSIMフリー版SONYのXperia Z3 Tablet CompactにIIJmioのデータ通信用SIMカードを挿して使っています。薄型軽量タイプなのと8インチというディスプレイサイズが外出先に持ち出すにも丁度良いサイズ...
Weblog

データ通信用格安SIMはIIJmioを選んだ

年末にSony Xperia Z3 Tablet Compact SGP621 (SIMフリー LTE, 16GB, Black)を注文し、年が明けた1月5日に無事到着した。私はクロネコヤマト国際宅急便を選んだので、商品到着と引き替えに関税...
Weblog

今年最後の買い物はSONYのXperia Z3 Tablet Compact

年末の休暇に入ってから体調を崩し、サッパリな年末年始を過ごすことになってしまいました。体調を崩したのは多分十数年ぶり。37℃代の発熱で寝込むほどではなかったので、今年最後の買い物をしてしまいました。 以前からプライベート用のタブレット...
タイトルとURLをコピーしました