WeblogBlackBerry KEY2 使っています アイキャッチ画像、真ん中が KEY2、左は iPhone 6 Plus、右が KEYone です。 私、iPhone 3G から 6 Plus まで iPhone をメインのスマホとして使っていましたが、KEYone からメイン端末を B...2018.09.29Weblog
WeblogBlackBerry KEY2 国内版を予約しました アイキャッチ画像は BlackBerry KEYone と Passport です。 BlackBerry KEY2 が発売され、2ヶ月くらい経ちました。エクスパンシスやアマゾンならすでに購入出来ますが、私は国内版の発売を待っ...2018.09.01Weblog
WeblogBlackBerry KEYone のデフォルト日本語入力最大の欠点 BlackBerry KEYone を入手してから2ヶ月半ほど経ちました。ネット上でも KEYone デフォルトの日本語入力は評判がよろしくない。この評判が悪い BlackBerry キーボードを今まで使っていた。その理由はなるべく素のまま...2017.12.14Weblog
Weblogメインで使うスマホを iPhone 6 Plus から BlackBerry KEYone に替えた iPhone 3G にはじまり、 6 Plus まで長らくiPhone をメインのスマホとして使ってきた。しかし、この9月から BlackBerry KEYone をメイン端末として使い始めた。 iPhone は 6 Plus までは...2017.12.09Weblog
WeblogiPhone 8 も X もスルーするか 上のアイキャッチ画像はこの記事とは関係ありません。中国福建省のある交差点です。この写真ではそれほどでもありませんが、通勤時間帯になると人やバイクなどでゴチャゴチャっとしています。人が多いということには勢いと馬力を感じてしまう今日この頃です。...2017.09.13Weblog
WeblogまだiPhone 7 Plusを手に入れていない理由 私のiPhone歴は長い。iPhone 3Gが発売されたのが、Wikiによると2008年7月だ。 2008年7月11日、アップルはiPhone 3Gの8GBおよび16GBモデルを世界22カ国で発売した。 引用元: iPhone 3G -...2017.02.09Weblog
WeblogBlackBerry Passport Silver Edition に China Unicom のSIMカードを挿したらこうなった 中国出張中は、Amazonで購入したSIMカードを愛用しています。 以前、この記事で中国のSIMカードを紹介していたのですが、紹介していたSIMカードがいつの間にやら違うSIMカードへのリンクに変更になっており、現在は販売されていない...2015.12.11Weblog
WeblogBlackBerry PassportでソフトバンクのSIMカードを使う 私、SIMフリー版iPhone 6 Plusをメイン端末としてソフトバンクのiPhone 6用SIMカードを挿して使っています。しかし、年内にはIIJmioのファミリーシェアプランに乗り換え、BlackBerry Passport Silv...2015.10.18Weblog
WeblogBlackBerry PassportでIIJmioのSIMカードを使う BlackBerry Passport Silver Edition 中々面白い端末です。キーボードがあるので、ショートカットキーがあったり、キーボード部分を撫でるとスクロールも出来、初BlackBerryを体験している私には、新鮮な味わい...2015.10.14Weblog
WeblogBlackBerry Passport Silver Editionで初BlackBerry だ! 9月17日にAmazon.comで注文したBlackBerry Passport Silver Editionが先週届き、1週間ほど経ちました。少し使ってみたので、今回は外観を中心にレビューします。 注文から届くまでの日数は下記の通り...2015.10.10Weblog
WeblogiPhone 6s をスルーして BlackBerry を注文しちまった タイトルには iPhone 6s をスルーなんて書きましたが、iPhone 6 Plusを持っている私は、元から今年のiPhoneはスルーしてあと1年待つことにしています。しかし、iPhone 3GからiPhoneを使い続けてきたが、And...2015.09.19Weblog