Weblog IIJmio から楽天モバイルにMNPした 数年前まで長らくソフトバンクを利用していましたが、料金が高いばかりで何のメリットもないのでMVNO(仮想移動体通信事業者)であるIIJmioにMNP転出して利用していた。IIJmioでは1ヶ月当たりデータ量3GB、通話付きSIMカードを契約... 2019.01.20 Weblog
Weblog ソフトバンクからIIJmioにMNPしたよ 私、一介のサラリーマンではありますが、自分が納得したモノに対してはそれなりにお金を使います。今年買い物をした物の中では、iMacに30万円ちょいつぎ込みました。理由は長く快適に使いたいからです。その他では、昨年購入したGR II(Amazo... 2016.11.09 Weblog
Weblog BlackBerry PassportでIIJmioのSIMカードを使う BlackBerry Passport Silver Edition 中々面白い端末です。キーボードがあるので、ショートカットキーがあったり、キーボード部分を撫でるとスクロールも出来、初BlackBerryを体験している私には、新鮮な味わい... 2015.10.14 Weblog
Weblog 子供に持たせる格安スマホ 2015年版 我が家の息子2人はもう成人している。2人ともiPhoneを使っているがそれぞれ自分で契約し、料金も払っているので子供の携帯料金の捻出に悩む必要は無い。今は小学生でもiPhone 6を持っている子供がいたりします。10代の子供がいる家庭では、... 2015.03.26 Weblog
Weblog IIJmioのSIMカードとMusic Unlimitedでいつでも音楽聴き放題 今まで我が家に有るSony製品は子供のために買ったPS3だけ。私自身はSony製品に対して見向きもしなかったのだが、先日Z3 Tablet Compactを購入して中々使い勝手が良く気に入っている。そしてせっかくのSIMロックフリー版なので... 2015.01.24 Weblog
Weblog データ通信用格安SIMはIIJmioを選んだ 年末にSony Xperia Z3 Tablet Compact SGP621 (SIMフリー LTE, 16GB, Black)を注文し、年が明けた1月5日に無事到着した。私はクロネコヤマト国際宅急便を選んだので、商品到着と引き替えに関税... 2015.01.11 Weblog