第47回(2014年)衆議院選挙 大阪12区候補者のその後

第47回(2014年)衆議院選挙 大阪12区候補者のその後Weblog

選挙の1週間前に第47回(2014年)衆議院選挙 大阪12区について調べたというエントリーを書いたので選挙から1週間経った今、大阪12区の候補者達がネット上でどのような活動をしているか調べてみた。

大阪12区の選挙結果

開票結果・速報(小選挙区・大阪) : 衆院選2014(衆議院選挙) : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)から大阪12区の部分を抜粋させていただいた。

氏名得票数得票率年齢党派(推薦・支持)新旧
当選北川 知克68,81740.0%63自民(公)
樽床 伸二43,26525.2%55民主
堅田 壮一郎41,64924.2%28維新
吉井 芳子18,25710.6%52共産

北川さんが当選したのも得票数の順位も予想通りでした。しかし、北川さんと樽床さんの差が思ったよりも大きく開いた結果となりました。やはり民主党はもう懲り懲りという意識が働いたのでしょうか?それと何だかんだ言っても大阪では維新が強いのか、堅田さんが大健闘ですね。

ちなみに私は、贔屓する政党や政治家はありません。今回はやる前から自民党圧勝ってなニュースが流れていたので、自民党が調子に乗らないよう、自民以外に投票しました。

その他47回衆議院選挙関連リンク

大阪12区候補者のその後

インターネット選挙が解禁になったので、政治家達がネット上でどのように活動しているか興味があります。そこで私が住んでいる大阪12区に立候補した方々が選挙後どのようにネットを活用されているか追っかけてみた。

得票数が少なかった順に追っかけてみます。

吉井 芳子さん

最終更新日は2014年10月4日ですから、今回の選挙に対してこのブログからは情報発信されていません。だいたい「ほんわかしませんか?」って何やねん?我々がほんわか出来るように活動してください。

こちらでは比較的活発に活動報告をされています。落選されたのだが、共産党躍進が嬉しそうに感じられます。

堅田 壮一郎さん

Twitterは選挙前に取り敢えずアカウントを作り、選挙事務所の連絡先をツイートされているだけです。

Facebookでは選挙後、駅に立って挨拶されている様子を報告されています。

樽床 伸二さん

挨拶の文が掲載されているので、一部を引用させていただきます。

この度の衆議院選挙では結果をだすことができず、ご支援をいただいた皆様には心からお詫び申し上げますとともに、改めて御礼申し上げます。

堅田さんと同じく、駅に立って挨拶をしている様子を報告されています。

北川 知克さん

当選の報告をされているので、一部引用させていただきます。

大変厳しい選挙戦でありましたが、お陰様で小選挙区において5期目の当選を果たすことが出来ました。これもひとえに皆様の温かいご支援の賜物と心より感謝を申し上げます。

Facebookにも公式サイトと同じ内容を投稿されています。

ネット活用の順位

はっきり言って皆さん大して活用されていないのですが、今回の選挙に対するネット活用の順位を付けてみる。内容は大したこと無いので、更新頻度だけが判断材料である。

  1. 吉井 芳子さん
  2. 堅田 壮一郎さん
  3. 樽床 伸二さん
  4. 北川 知克さん

一応順位を付けてみたが、得票順の反対になった。いや、まあ内容が大したことないので順位はどうでもよかったりする。

まとめ

あり得ない話ですが、もし私が立候補するとすれば、投票率が高くて票を集めやすそうな50代〜60代をターゲットに選挙活動をすることに決めるだろう。そうすると、ネット活用よりも旧態依然とした選挙活動を行った方が効果がありそうだという結論になると思います。

今回はインターネット選挙ってあまり話題にならなかったが、それは必然であったと思います。ネットを活用するなら選挙期間以外の時期に、ブログやSNSを利用して如何に有権者の心を掴むことが出来るかを考えるでしょう。

維新の党代表の橋下大阪市長はTwitterを上手く活用されています。元々タレント出身なので注目度が高いってのもありますが、ネット上であれくらいの発信力を持てれば議員への道は近づくのではないかと思われる。

あと、投票所も昔から変わらずってのも何とかならんものかと思います。わざわざ投票所に行かなくても自宅からインターネットを使って投票出来るようにしてくださいな。そうすればちょっとは投票率も上がるのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました