もう2ヶ月前になるのですが、楽天からインビテーションが送られてきた。アイキャッチ画像がそのインビテーションの写真です。
ブラックカードとは?
まあ多分、多くの方がご存じかと思いますが、ブラックカードというのはクレジットカードの最上位グレードのカードであります。いや、実はもっとグレードが高いカードも有るという噂も有るようだがその真偽は定かではない。とは言いつつ、例えばビル・ゲイツの持つクレジットカードは世界に一つしかないクレジットカードなのかもしれないと思ってしまいます。彼が持つクレジットカードなら億どころかもっと高額な買い物も出来そうですよね。
引用元: ブラックカード – Wikipedia
ブラックカードは、クレジットカードにおいて最上位のグレードに位置付けられるものの通称である。このグレードのクレジットカードの券面の色がブラック(黒)である場合が多い為、こう呼ばれるが、提携カードなどは必ずしも券面の色が黒であるとは限らない。
一般的に凄えとされているブラックカードはアメックスのセンチュリオン・カードとダイナースクラブ プレミアムカードのようです。
参考リンク
アメックス・センチュリオンカードの年会費はもの凄く高額。アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード – Wikipediaによると。
まず、初年度に入会金として54万円が必要。年会費は37万8,000円である。
だそうです。普通のサラリーマンではとても支払える金額ではありませんね。
ダイナースはANAダイナースプレミアムカードの年会費が167,400円となっております。こちらもサラリーマンには厳しい金額ですね。
参考リンク
私も一応ANAスーパーフライヤーズ会員なので、いつかはダイナースプレミアムカードでも持ってみたいものですわ。(^_^;
楽天プレミアムカード
私、2年ほど前に楽天プレミアムカードを手に入れてみたというエントリーを書いております。この時に楽天プレミアムカードを入手しました。その目的はプライオリティ・パスを入手する事でした。
海外出張に行く際、乗り継ぎなどで時間がある場合、ラウンジに入れると楽ですからね。それに香港など、物価が高い空港ではそこらのレストランに入ってビールなどを飲むと簡単に数千円の出費になってしまいます。ですから、年に数回出張に行くことがあれば、年会費1万円(税別)で持てる「楽天プレミアムカード」を持っても損は無いとの判断でした。
楽天ブラックカードのインビテーションが届いた
冒頭で書いたように、「楽天プレミアムカード」を持ってから2年経たないうちに「楽天ブラックカード」のインビテーションが届きました。その存在は私も知っていたのですが、ネット上で検索する限りでは非常にレアなカードだという評判でした。カードのグレードとしては、先に挙げた2つのブラックカードよりも劣ると思われるが、そう簡単にインビテーションは届かないようである。
だがしかし、中小企業で働くサラリーマンである私に届いたのですから、そこまでハードルが高いものではないと思われる。なので私のスペックを少し書いておきます。
- 年齢: アラフィフ。ブラックカードに相応しいのはこれくらい(^_^;
- 職業: 中小企業で働くサラリーマン。
- 年収: 上記2つから想像してくれ。
- 楽天会員歴: 10年以上。
- 楽天プレミアムカード所有歴: 2年弱。
- 楽天プレミアムカードでの決済: 年間200~300万円くらい。(出張でも使うのでサラリーマンとしては多いかも?)
- 楽天市場での買い物金額: 年間10万円以下。(ネットショッピングはAmazonがメインだったりしますので。)
- 楽天市場への貢献: このブログに広告を貼り、微々たる金額ですが売上に貢献しています。
まあ、こんな感じですね。「楽天ブラックカード」を入手したい方は参考にしてください。ちなみにですが、ANAダイナースカードを所有していますので、ダイナースの審査に通っています。
楽天ブラックカードの特典
「楽天プレミアムカード」では3つのうちどれか1つしか特典が選べないのですが、「楽天ブラックカード」になるとこの3つの特典全てを享受することが出来ます。ですから年会費も「楽天プレミアムカード」の10,000円(税別)に対して「楽天ブラックカード」は3倍の30,000円(税別)になります。但し、初年度は無料です。
「楽天ブラックカード」の特典を簡単に紹介します。下記は楽天カード: 楽天ブラックカードサイトからの引用です。
楽天市場での利用
■ 《特別指定キャンペーン》ポイント+1%
特別指定されたキャンペーンにて楽天ブラックカードをご利用いただくと、楽天ブラックカードのご利用ポイントを1%加算いたします。
TRAVEL
旅行の様々なシーンで下記のサービスを利用出来ます。
- ブラックカード会員専用国内宿泊予約センター
- 手荷物宅配サービス
- トラベルデスク
- Hertzレンタカー
LOUNGE
国内空港ではいわゆるカードラウンジといわれるラウンジを利用出来ます。これは楽天でなくても、ゴールドカードを持っていれば利用出来るラウンジです。
海外空港ではプライオリティー・パスで利用出来るラウンジに入ることができます。そして同伴者2名も無料で利用できる事が最大の特徴です。私、今回もこの特典が受けられることが最大のメリットと思っております。
世界120以上の国や地域、800カ所以上の空港ラウンジを自由にご利用いただけるプライオリティ・パス会員カードを無料で発行、同伴者2名様まで利用料無料でご利用いただけます。フライト前のひとときを、ごゆっくりとお過ごしください。
コンシェルジュサービス【追記】
このエントリーを書いてから数日後にコンシェルジュサービスの開始のご案内【楽天カード株式会社】というタイトルのメールが楽天ブラックカードから届いた。このコンシェルジュサービスについて別エントリーで書きました。下記リンク先を参照ください。
楽天ブラックカードの外観
最後に楽天ブラックカードの外観を紹介しておきます。楽天ETCカードと併せて持つと黒赤のツートンで格好良いですね!
楽天市場をよく利用し、海外旅行や出張によく行かれる方にはお勧めです。まずは楽天プレミアムカードに申し込んでインビテーションを待ちましょう。
2016年9月から新たに楽天ゴールドカードもはじまりました。こちらは年会費2,160円なので、楽天プレミアムカードよりもお気軽に入会できます。プライオリティ・パスは付きませんが、いわゆるカードラウンジに入れます。もちろん、楽天ポイントの還元率も楽天カードより有利になる仕組みもありますよ。
楽天ブラックカードに相応しいかも?ココマイスターの革財布、私も購入しました。
コメント
初めまして お邪魔します。
先日私のところにもブラックカードの案内がきました。
会員歴は、10年以上ですが、他のカードは持っていません。
購入した回数は、1000回を超えますが金額はせいぜい数百万円ていどです。
50歳代の自営業ですが、年収は普通のサラリーマン以下です。
なぜ案内が来たのか謎です。
海外に行くことも無いのでパスするつもりです。
pico様、コメント有難うございまず。
楽天カードを持っていないのに案内が来たということでしょうか?
私に案内が来た時は、今年から基準が甘くなったのかなと思いましたが、そうでもないのかなとも思いつつ、よくわからない基準ですね。ひょっとして、50代で安定収入があればOKなのかもしれませんね。
>購入した回数は、1000回を超えますが金額はせいぜい数百万円ていどです。
すごい回数ですね。私は今確認したらたったの45回でした。益々よくわからないですね。
お返事ありがとうございました。
私は、楽天どころかクレジットカードと言う物を作った事がありません。
学生時代にクレジット支払(2回払いでカード無し)と言うのをやり苦労したので懲りて現金払いしかしません。(笑)
更に収入がかなり不安定。(笑)
仕事がある時は、年に何回か数万円買う事があります。
そんな時にポイント倍とかのキャンペーンを使い地味にポイントを増やします。
毎日の検索とか楽天のポイントを増やす(せいぜい一日十円程度ですが)のでも増やしてポイントで少額の物を買うのが多いです。
普段は、アマゾンです。
10年以上前から買物の評価は、正直なのですが2015年の12月から楽天の対応が変わってきました。
始めの頃は、悪い評価がなくて不思議に思っていました。
ショップの評価が悪いと直ぐに電話が掛かってきます。
私は、かなり苦情を言います。
お店の対応が悪いとか遅すぎるとか楽天のシステムに対しても。(笑)
更に過去のお店でレビューの使い回しをしていたりとか。
悪い店は、ほとんどが今は残っていません。
文句を言えばきりが無いのですが、不条理な事は言いません。
すると翌日「情報提供量」として500ポイントとか付いているのが多いです。
これは、ちょっと嬉しいのですが中々改善されません。
クレジットカードを持っていないにも関わらず、インビテーションが届いたとは驚きです。しかし、楽天での購入実績1000回以上とのことなので、これは楽天にとってはかなり良い顧客ではないかと思います。
それと、楽天に出店されているお店に対して意見される点でも貢献度は大きいのではないでしょうか?その辺りを評価されてのインビテーションではないかと想像します。
なっかん 様
過去の購入履歴を改めて見てみました。
10年前は、ほとんどがオークションで激安で買っていました。
防災用品など震災前だったので捨て値でした。
その後の買物も1万円以上のものは、滅多にありません。
そもそも楽天を信用していないので家の電話は、未登録。
名前も最近やっと本名を使い携帯は、あまり使わない仕事用の電話。
携帯アドレスは、未登録なのでスパムメールも来ません。
生年月日も違うので登録。
それでも情報は、漏れるようです。
不動産屋が事務所用にとか言って電話をしてきます。
そんなお金があれば働いていません。(笑)
よくよく見ると10年でたぶん200万円ほどしか使っていません。
今まで散々な店があったのに今さらの感もあります。
私は、2年前に2回目の脳梗塞になり詐欺にもあい生活保護の身です。
今は、ほぼ普通に働けますが月に一度は医者で薬を貰っています。
踏んだり蹴ったりですが体が丈夫みたいです。
まだ過去の走馬灯とか見た事がありません。
pico様
楽天は結構いい加減な登録でも大丈夫なのですね。しかし、クレジットカードを持つとなればサスガにそうはいかないかと思いますが。
それにしても10年で200万円はやはり上顧客だと私は思います。私はAmazonメインですが、年間20万円は使っていないです。
楽天ブラックカードを持てばポイント5倍とかになりますが、それでも年間1万円ほどのポイントにしかならないので、買い物だけではメリットが無さそうかと思います。
大変な経験をされていますね、お身体大切になさってください。
楽天は、確か性別までも変更できたと思います。
楽天銀行とかも考えた事があります。
しかし 情報公開がいやなのでやめました。
>それにしても10年で200万円はやはり上顧客だと私は思いま
>す。私はAmazonメインですが、年間20万円は使っていない
景気のいい時のはなしです。
10年前なら入院費50万円をキャッシュでポンっと払いました。
当時は、5人ほど働いてくれる人がいたので給料の支払いで常に100万円以上を持っていないといけない時でした。
あるのに使えない、私には悲しいお金です。
この頃のみんなの道具や材料を買ったのが大きかったのでしょう。
>楽天ブラックカードを持てばポイント5倍とかになりますが、それ>でも年間1万円ほどのポイントにしかならないの
楽天の色々なシステムを使えばかなり増えます。
昨年の12月までの獲得したポイントの合計がなんと33万ポイントでした。
100円で1ポイントなので33万×100円も使った事になりますが、そんな訳ありっこ無いです。
スーパーカーが買えます。
あるいは、チョットしたマンションでも。(笑)
いずれにしてもブラックカードは、無縁なものです。
やはり楽天市場でお金を沢山使われていたのですね。
恐らく楽天はそういったところには目ざといでしょうから色々な案内が届くかと思います。
楽天ポイントは工夫すればかなり稼げるとは思いますが、私は面倒なのでそこまでやっていません。(笑)