Running / Bike ランニング用ウオッチを新調した 一月に鹿児島出張に行っていた。この時も朝ランを継続していたのだが、ある日曜の朝、ホテルを出てそれまで使っていたvívosport Slateをランニングモードにしようとしたが、動作がもっさりしてモードが切り替わらない。何度かチャレンジしたが... 2020.03.02 Running / Bike
Weblog BlackBerry KEY2 使っています アイキャッチ画像、真ん中が KEY2、左は iPhone 6 Plus、右が KEYone です。私、iPhone 3G から 6 Plus まで iPhone をメインのスマホとして使っていましたが、KEYone からメイン端末を Bla... 2018.09.29 Weblog
Weblog BlackBerry KEY2 国内版を予約しました アイキャッチ画像は BlackBerry KEYone と Passport です。BlackBerry KEY2 が発売され、2ヶ月くらい経ちました。エクスパンシスやアマゾンならすでに購入出来ますが、私は国内版の発売を待っていました。こち... 2018.09.01 Weblog
Weblog 機内で快適な Marshall のノイズキャンセリングヘッドホン MID A.N.C 6月上旬、中国から香港経由で帰ってきた。香港国際空港をブラブラしていたら、Marshallのヘッドホンを見つけた。今まで使っていたヘッドホン、というよりイヤホンは、iPhone付属のものがほとんどであり高級ヘッドホンは使った事がなかった。高... 2018.08.02 Weblog
Weblog 映画鑑賞が目的なら Fire タブレットが最適だろう 桜の季節に公開するつもりが、下書きのまま完成せずに季節が去ってしまった。アイキャッチ画像は京都「哲学の道」の桜です。今更書くようなことではないだろうが、とある人が「iPad を買おうかな?」と言っていたので目的を聞いたら「映画を観ることが主... 2018.04.15 Weblog
Weblog まだiPhone 7 Plusを手に入れていない理由 私のiPhone歴は長い。iPhone 3Gが発売されたのが、Wikiによると2008年7月だ。2008年7月11日、アップルはiPhone 3Gの8GBおよび16GBモデルを世界22カ国で発売した。引用元: iPhone 3G - Wik... 2017.02.09 Weblog
Weblog シンプルで上質な日本製革財布を購入した 私、財布は結構使い分けています。普段は必要最低限なものだけをコンパクトな財布に入れてポケットに入れてます。普段っていうのは、ほぼ仕事中ということですね。はっきり言って、私にとって普段長財布を持つのは邪魔なのですが、ここぞという場面で上の記事... 2016.11.27 Weblog
Weblog BlackBerry PassportでソフトバンクのSIMカードを使う 私、SIMフリー版iPhone 6 Plusをメイン端末としてソフトバンクのiPhone 6用SIMカードを挿して使っています。しかし、年内にはIIJmioのファミリーシェアプランに乗り換え、BlackBerry Passport Silv... 2015.10.18 Weblog
Weblog BlackBerry PassportでIIJmioのSIMカードを使う BlackBerry Passport Silver Edition 中々面白い端末です。キーボードがあるので、ショートカットキーがあったり、キーボード部分を撫でるとスクロールも出来、初BlackBerryを体験している私には、新鮮な味わい... 2015.10.14 Weblog
Weblog BlackBerry Passport Silver Editionで初BlackBerry だ! 9月17日にAmazon.comで注文したBlackBerry Passport Silver Editionが先週届き、1週間ほど経ちました。少し使ってみたので、今回は外観を中心にレビューします。注文から届くまでの日数は下記の通り。Ama... 2015.10.10 Weblog
Weblog iPhone 6s をスルーして BlackBerry を注文しちまった タイトルには iPhone 6s をスルーなんて書きましたが、iPhone 6 Plusを持っている私は、元から今年のiPhoneはスルーしてあと1年待つことにしています。しかし、iPhone 3GからiPhoneを使い続けてきたが、And... 2015.09.19 Weblog
Weblog 短期海外出張が多い方におすすめするモバイル Wi-Fi ルーター 現在ハノイに滞在中なもので、この頃のアイキャッチ画像はハノイの写真ばかりになってきています。(^^ゞさて、一つ前のエントリーにも書いたように、私は海外用のモバイル Wi-Fi ルーターとしてHuawei LTE E5375 モバイル 4G ... 2015.08.23 Weblog
Weblog ベトナムでも使えるHuawei モバイル Wi-Fi ルーター アイキャッチ画像はハノイの街角。ここはそれほどでもないですが、電線がグシャグシャになっているところが彼方此方にあり、なんともカオスな街です。海外出張用に購入したモバイル Wi-Fi ルーター以前、海外出張用のモバイル WiFi ルーターをA... 2015.08.23 Weblog
Weblog 海外宿泊先のベッドサイドで活躍する電源タップ 私、国内海外問わずに比較的出張が多いサラリーマンです。出張先ではホテルに泊まるわけですが、部屋に電源コンセントが少ないと困ったことになります。電源や充電が必要な持ち物今の時代、デジタルガジェットが増えてきて人によってはこういった持ち物が多い... 2015.08.14 Weblog
Weblog 電子書籍を読むなら Kindle Voyage が最高! ガジェット好きな私は読書家というほどでもないが、Amazonが日本で最初の電子書籍リーダーを発売したKindle Paperwhite Wi-Fi (2012年モデル)を購入して使っていました。これに大きな不満があったわけでもないが、電子書... 2015.08.02 Weblog
Weblog Apple Watch が発売されて3ヶ月経つが物欲をそそられない 4月24日にApple Watchが発売され、3ヶ月ほど経過しようとしています。私、基本的には新しい物好きなので、私にとって魅力がある製品なら既に手にしているでしょうが、そうなってはいない。引用元: アップル・ウォッチ販売は90%減、マイク... 2015.07.17 Weblog
Weblog Amazonで買える超高級腕時計のレビューが面白い Amazonでは様々な物が販売されている。食品だって販売されているのだから、やろうと思えば生活に必要な全てをAmazonで購入して生活することだって可能だろう。様々な物を販売しているAmazonでは超高級腕時計も販売されています。高級腕時計... 2015.06.26 Weblog
Weblog 旅行に持って行く便利なアイテム7選+3 私が旅行や出張に行くとき、必ず持って行く物を紹介します。私の場合、殆どが出張なのでタイトルを「出張に持って行く便利な7選+3」にしようとしていたのですが、仕事には直接関係無い物ばかりなので、旅行としました。地味だけどあれば助かる3つの物まず... 2015.05.25 Weblog
Weblog 様々な国で使える4G対応モバイルWi-Fiルーター 中国で使うためのモバイルWi-Fiルーターを購入した。Amazonで物色したりググったりして調べた結果、良さそうだったのがHUAWEIのSIMフリー版E5375です。この端末はTD-LTEとFDD-LTEの両方に対応しているのが最大の特徴で... 2015.05.15 Weblog
Weblog BluetoothスピーカーJBL GOを発売日前に上海で入手した 今月上旬、出張のため上海に少し滞在していました。4月12日の日曜日に時間が出来たので、地下鉄徐家汇站近くにある電気屋さんが入ったビルをいくつかブラブラしてきた。目的は特に無かったのだがせっかく来たのだからホテルの部屋で使うBluetooth... 2015.04.19 Weblog