Weblog 手書きをデータ化するために選んだのはシステム手帳 手書きを直接データ化するため、電子ノートとかデジタルペンを検討していたが、イマイチ使い勝手が良さそうではないので購入には至らなかった。参考エントリー 電子ノートがとても気になるが時期尚早か? 手書きをデータ化するデジタルペンはどうなのか? ... 2014.05.02 Weblog
Weblog IT革命は中々やってこない 若干古いが、ハイテク日本はなぜファックスを使い続ける? 高齢者の執着が要因と海外紙分析という記事を読んだ。記事のタイトル通りの内容で、世界でも最先端の技術を持っている日本がなぜ未だにFAXを使うのか?と海外メディアが論じている記事である。日... 2014.04.28 Weblog
Weblog Google先生に嫌われていたが復活した 先月27日から突然アクセス数が激減していましたが、昨日から復活しました。アクセスが激減していた期間は26日間。まぁ、元々アクセスが多いとは言えないサイトではありますが、それまでの4分の1程度のアクセスになってしまい寂しいものでした。突然のア... 2014.04.23 Weblog
Weblog 少し高価なペンを購入した 年齢を重ねるとイロイロな事に対して、若い頃とは見方や感じ方が変わってくるのだが、筆記用具についてもその一つだと気づいた。今までは筆記用具について何も気にしていなかったので安価な物を使っていた。しかしながら、アラフィフになって100均で売って... 2014.04.20 Weblog
Running / Bike 87年福岡国際マラソン、中山選手の走りは凄まじかった! 自分自身は走ることなど大嫌いであった若かりし頃、マラソンをテレビ観戦するのは好きな方であった。宗兄弟が活躍していた頃から興味を持ち始め、瀬古選手が現れてトラック勝負でイカンガー選手を突き放す走りに感動し、そして中山選手の登場である。私はテレ... 2014.04.13 Running / Bike
Running / Bike 今年も大阪マラソンに申し込んだ 4月3日、エントリー開始日に大阪マラソン2014に申し込んだ。2011年の第1回大会から3年連続落選中なので今年こそは当選したい。で、大阪マラソンの抽選倍率を調べてみた。第1回(2011年) エントリー総数 171,744名 マラソン 15... 2014.04.05 Running / Bike
Weblog Google先生に嫌われてしまったのでThemeを変更した 3月27日からアクセスが激減してしまいました。前日である3月26日の約4分の1、「あれ〜?なんで??たまたま???」と思っていたら、どうやら検索順位を大幅に下げられてしまったようだ。原因?思い当たる節はあるのだが、単に価値が無いサイトと判断... 2014.03.30 Weblog
Weblog 新型iPhone(iPhone6?)は今秋発売 新しいiPhoneに関するニュースを見つけたのでちょっと書いてみます。日本経済新聞アップル、新iPhone9月発売 画面大きく2サイズから。米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」の新機種が今年9月にも世界で発売... 2014.03.28 Weblog
Weblog メールの件名について本文で書くときには何と表現するか? メールを送信する場合、件名を書き、その次に本文中で「首題の件について」とか、「表題の件について」などと書くことがあります。しかし、この「首題」とか「表題」という表現は本当に正しいのか?と今まで思いながら書いていましたが、自分なりに考えてみま... 2014.03.24 Weblog
Weblog ありゃりゃ!Kindle Fire HDXの価格が乱高下!! 先日、Kindle Fire HDX は次期モデルまで見送りにというエントリーを書いたのですが、その2~3日後にKindle Fire HDX 7が5,000円引き、さらに7,000円引きになって16GBなら17,800円になっていました。... 2014.03.21 Weblog
Weblog Kindle Fire HDX は次期モデルまで見送りに Kindle Fire HDX 7 という選択もありかも?というエントリーを書いて、今月末頃には購入しようかなと思っていたが、自分で待ったをかけました。画面端に青帯Kindle Fire HDX 7ページに下記一文があります。Kindle ... 2014.03.16 Weblog
Weblog 携帯大手3社はもっと誠実に仕事をしてほしい 卒業シーズンだからか、携帯大手3社のMNPでの顧客争奪戦が激化していますね。私は家族4人ともSoftBankのiPhoneを使っています。SoftBankとは最初に携帯を持ったJ-PHONE時代からなので、かれこれ15年来のお付き合いです。... 2014.03.09 Weblog
Weblog Kindle Fire HDX 7 という選択もありかも? 先日、少し時間が出来たときに家電量販店に寄ってみた。タブレットは現在、iPad Airを業務用で使っているのだが、タブレットを見ているうちに完全にプライベートで使う安いタブレットが欲しくなってきた。以前から、安めのタブレットならGoogle... 2014.03.02 Weblog
Weblog 廈門に行ったら観てみたい場所 先週、3泊4日で中国の廈門に出張へ行ってきた。少し時間が出来たので、コロンス島を駆け足で観させてもらった。1年後になると思うが、廈門へ長期出張に行くことになりそうなので、休日にゆっくりと廻ってみたい場所をネットで調べてみた。廈門ってどんなと... 2014.02.27 Weblog
Weblog iPhoneやiPadはiTunesでバックアップするのがおすすめ こう見えても(って見えないけどw)iPhone歴は長いのだ。iPhone3Gが日本で発売されたのは2008年の7月11日。その約1ヶ月後に出張先の愛知県にて、SoftBankショップで3Gを購入したから使用歴は約5年半になる。当時はMacや... 2014.02.05 Weblog
Weblog Mac OS でスクリーンショットを撮る Mac OS でスクリーンショットを撮るショートカット。自分のための備忘録です。共通事項 スクリーンショットを撮ったファイルはデスクトップに保存される。 キャンセルする場合は escape (esc) キーを押す。画面全体のスクリーンショッ... 2014.02.02 Weblog
Weblog ブログの書き方を意識して変えたらアクセスアップしはじめた チャレンジサブスリー!以外、以前のサイトを全て削除して昨年7月末頃からこのブログを開始した。こう見えても(って見えないけどw)ブログ歴は長いのだ。でもアクセスを稼ぐような記事を書くことはできていなかったけど。最初のサイトはともかくとして、2... 2014.01.31 Weblog
Guitar / Ukulele ギタリストなら要チェックなお好み焼き店 たこ焼きとお好み焼きは大阪名物として有名ですね。我が家にも以前はたこ焼き器を持っていて、子供が小さい頃には何度か昼食代わりにたこ焼きを作って食べた記憶があります。大阪の家庭には必ずたこ焼き器があるなんて都市伝説も存在するようですが、我が家は... 2014.01.26 Guitar / Ukulele
Weblog 手書きをデータ化するデジタルペンはどうなのか? 手書きをそのままデータ化出来れば良いなと思っており、電子ノートが気になっている。そういった事が可能な電子ノートやデジタルペンについて調べてみた。電子ノートWG-S20一度家電量販店でシャープのWG-S20(リンク切れ。)を触ってみたが、購入... 2014.01.24 Weblog
Weblog はじめての機械式腕時計、Tissotのラグジュアリーオートマチックを購入した いつかはクラウン!ってCMがその昔ありましたが、時計ならいつかはロレックス!ってなところでしょうか?昨年香港に出張で行ったとき、お金持ちの紳士が金無垢のロレックスをはめているところを見た。そして、そういう人が身につけていると嫌みにならないも... 2014.01.21 Weblog